エントリーはこちら

拠点・部署紹介

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. 拠点・部署紹介

本社・本社工場

大阪市の最南端に位置する大阪市住之江区に本社・本社工場があります。住宅地に隣接しており、大阪メトロ線など各路線も通っていて通勤がしやすく、近くには住之江公園や緑豊かな公園、各小中学校、病院、スーパーやコンビニなどの各主要施設があります。製造部、管理部、営業部、総務部が協力して切磋琢磨しています。

本社工場で製造している製品

  • 送電鉄塔用ボルト、ナット
  • 送電鉄塔用ステップボルト、異径ステップボルト
  • がいし連結用コッターピン、コッターボルト
  • 変圧器バンドや高圧水平中間分岐金物

各部署スタッフの声

営業部 T.Mさん

工場研修後に入社3年目から営業担当になりました。営業活動については上司からの一方的なノルマを課せられる事はなく、ある程度自分の考えで営業活動を行えるので、責任感も芽生え、やりがいのある仕事だと思います。
当社の営業活動は一般のイメージとは異なり、アポなしの飛び込み営業のスタイルで無くお客様と自社を繋ぐ橋渡しのような仕事がメインです。お客様の要望を聞き社内の関係部署に素早く展開し、お客様の要望を早期に実現することにより、お客様との信頼関係を築いていくことが重要となります。
そうした中で、顧客のニーズに合わせた製品開発が出来た場合は、やりがいを感じ社会に貢献できていることを実感します。

製造部製造係 R.Hさん

当社は送電鉄塔用のボルトをメインで製作しており、普段の生活ではあまり見かけない大きなボルトを製作しています。入社した当時はボルトの大きさにビックリしました。
ボルトを製作する機械は自動機や手動機さまざまありますが、ある程度仕事に慣れてくると一つの工程を任されるので責任感のある職場です。入社前は、職人気質の人が多く指導をきちんとしてもらえるのか不安でしたが、先輩方も優しく接してくれ判り易く何度も教えてくれ心配は杞憂に終わりました。自分自身でも成長も感じており、後輩の指導をする立場になったら、自分がしてもらったように丁寧な指導を心掛けようと思っています。
今は、次工程に迷惑がかからないよう、何よりお客様に迷惑をかけない事を一番に考えながらも「ご安全に」の言葉を忘れず、日々成長できるように次のステップを目指し頑張っています。

製造部製造係 A.Uさん

ボルト製造工程の中で私が担当する仕事は、冷間圧造工程です。
コイル材料の切断から頭部圧造。トリミング工程での頭部六角成形等、一連の作業を行っています。
ダブルヘッダーやトリーマーという機械を使って加工しますが、ボルトのサイズが多種多様なのでその都度機械の段取りを変更し対応しています。機械の段取り変えは難しいので慣れるまで時間がかかりますが、変更がスムーズにでき、きれいな製品に仕上がった時は達成感を感じます。わからないことは上司や先輩も優しく指導してくださるので気軽に相談できます。職場の雰囲気も和気あいあいで働きやすい環境です。

丸亀工場

香川県丸亀市に拠点を置いている丸亀工場はJR丸亀駅にほど近い工業地帯にあります。周辺にはスーパーやコンビニ、ホームセンターなどの商業施設や病院、銀行などがあり、とても便利な場所です。製造事業部、生産管理部、技術営業部、菱電加工部、庶務の5部門で構成されており、お客様に喜んでいただける製品づくりを目指して日々研鑽しています。

丸亀工場で製造している製品

  • 導体加工品
  • すずめっき加工品

各部署スタッフの声

めっき係 S.Kさん

現在、私は新設されためっき工場で働いています。
めっき作業というと薬品を扱うので危険なイメージがあると思いますが、常に安全を第一に考え清潔さを保つよう心掛けていますので、とても働きやすい環境です。私は主にオペレーターを担当しており、いかに要領よく数をこなしていくかを常に考えながら作業をしています。慣れてくると仕事もスムーズに行えるようになり、自己成長を実感できるので、とてもやりがいを感じています。

配電盤係 N.Iさん

当社では配電盤の部品加工をしており、私はその中で曲げ工程を担当しています。厚板板金と少量多品種に対応するため加工方法もさまざまで、入社当時はなかなか慣れずに苦労しましたが、上司や先輩からの分かり易く丁寧な指導のおかげで、今ではスムーズに作業を行えるようになりました。一つの仕事を仲間と成し遂げる達成感と自分自身の成長を感じられる仕事だと思います。

導体加工係 N.Yさん

私たち加工部は大手電機メーカー製作所内の工場で働いています。その中で私が担当しているのはDIP成型です。DIP成型とは配電盤の導体接続部分に取付けられる樹脂カバー部品になります。制作にあたって難しいと感じるところは多種多様な形があり、300℃の高温で加熱するため、焼け、液垂れ、エアーポケットなど少なからず不良が発生してしまうことです。そのため、潜在不良要因を取り除きつつ、受注オーダーごとの様々な形を効率良く製作していくことに日々取り組んでいます。加工部内の勤務ではいろいろな会社の方々と関わることがあるので、日々緊張感を持ちながら安全作業、高品質を目指し作業しています。

エントリー

私たちと共に、
さらなる社会への貢献を目指し、
歩んでいきませんか?

ご興味のある方は、
ぜひお気軽にお問い合わせください